H28.12.10. 名主の滝公園から十条富士塚へ 【王子界隈散策 その5】
- 2016/12/28
- 22:19

【平成28年12月10日(土) 王子界隈散歩 その5】名主の滝公園を後にし、公園の敷地沿いに歩き、三平坂を上っていきます。まっすぐ進むと本郷通りにぶつかるので、右に曲がってまっすぐ進みます。中十条一丁目歩道橋を越えて、右手の方へまっすぐ進みます。しばらく進むと左手に地福寺が見えてきます。門の手前にお地蔵さんが並んでいます。更に進んでいくと、中十条二丁目歩道橋の左手に十条富士塚が見えます。階段を上っ...
H28.12.10. 名主の滝公園で心の洗濯 【王子界隈散策 その4】
- 2016/12/27
- 22:19

【平成28年12月10日(土) 王子界隈散歩 その4】王子稲荷神社の境内を後にして、森下通り商店街を更に進んでいくと、左手に名主の滝公園の入口が見えます。薬医門という入口です。公園の中に入ると紅葉が綺麗です。むむっ、まずいなあ。。。名前の通り、公園の中には4つほど滝があります。たいして広い公園ではないので、全部見てみましょうか。まずは女滝。水が流れていないようです・・・続いて獨鈷の滝。ありゃりゃ、...
H28.12.10. 王子稲荷神社で願掛け? 【王子界隈散策 その3】
- 2016/12/26
- 22:19

【平成28年12月10日(土) 王子界隈散歩 その3】串の介を後にして、ちょっとフラフラになりながら権現坂方面へ向かい、森下通り商店街を進んでいくと、左手に中央工学校が見えてきます。言わずとしれた、田中角栄の母校です。更に進むと王子稲荷神社が左手に見えてきます。幼稚園を併設しているようです。幼稚園の脇に鳥居と階段があります。階段を登りきると、拝殿があります。拝殿に向かって右手にこんな看板があり、案...
H28.12.10. 順天中・高は女子校じゃなかったっけ? 【王子界隈散策 その2】
- 2016/12/25
- 22:19

【平成28年12月10日(土) 王子界隈散歩 その2】平澤かまぼこを後にし、音無親水公園を歩きます。しばらく歩くと右手に王子神社の境内につながっている階段が現れますので、そちらを登ります。階段を登りきると王子神社の拝殿の前に出ます。通常の参拝順序とは逆になりますが、境内を出るところに鳥居があり、更に大通りに面したところに石碑があります。境内沿いに歩くと、左手に順天中学校・高校が見えてきます。昔は女...
H28.12.10. おでん片手に熱燗で一杯 【王子界隈散策 その1】
- 2016/12/11
- 22:19

【平成28年12月10日(土) 王子界隈散歩 その1】今日は天気が良かったので久し振りにお散歩。お散歩だけじゃなくて昼酒もいただこうと思ったので、行き先は王子にしました。まずは三ノ輪橋から都電に乗って王子を目指します。乗ること約30分、王子駅前に到着。昔は、三ノ輪橋から早稲田まで48分(47分かも)だったと思うのですが、今は56分もかかります。何でだろう?三ノ輪橋から乗ってきた都電の車輛はこちら。...